オススメ記事

クリルオイルは抗がん剤治療に伴う認知障害を軽減する

クリルオイルは抗がん剤治療に伴う認知障害を軽減する

がんの治療に伴い、認知機能という脳のはたらきが低下することがあり、もの忘れしやすい、集中力が続かない、同時に複数のことができないなどの症状が起こりやすいことが知られています。これらの症状が薬物療法などによって起こる場合には、ケモブレインと呼ばれることもあり、がん患者の15〜80%が罹患し、脳の酸化ストレスが原因である可能性が高いことが分かっています。

そこで、記憶障害に対するクリルオイルの効果を調べるため、ラットに抗がん剤を投与し認知機能障害を生じさせ、クリルオイル(50mg/kgおよび100mg/kg)を抗がん剤投与の1週間前から試験期間中継続投与しました。その結果、クリルオイルによって、抗がん剤による記憶障害を有意に抑制しました。また、クリルオイルの両投与量ともに、腫瘍壊死因子(TNFa)レベルとアセチルコリンエステラーゼ活性が有意に低下し、抗がん剤によって誘発された脳の前頭皮質と海馬領域における酸化および炎症性障害も抑制されました。結論として、クリルオイルは、抗がん剤治療に伴う認知障害を軽減する可能性があると言えます。

 

「Krill Oil attenuates doxorubicin induced cognitive impairment by inhibiting oxidative stress markers in the brains of wistar rats」                                              Research Journal Pharmacy and Technology 2023; 16(2):652-658.                    Jalaiah M 1.2、Jaya Sharma 1、Pankaj Sharma 1
1、アペックス大学薬学部、インド
2、QIS薬科大学、インド

 

抄録は自動翻訳によるものです。

詳しくはこちら
記事一覧へ

カテゴリー

注目記事

オススメ記事
2018.04.23
摂取時刻でDHAの効果が倍増する!?
平成25年にユネスコ無形文化遺産に登録…
オススメ記事
2018.09.27
ターンオーバーを整えて肌トラブルを体内…
「食べる美容液」と呼ばれて、美しさに敏…
オススメ記事
2023.11.14
記憶および認知機能低下の改善におけるク…
海と陸の組み合わせという視点に基づき、…
どろどろからさらさらの生活へ! 健康的な毎日をサポート!