オススメ記事

漁師にハゲが少ない理由は魚食にあり

漁師にハゲが少ない理由は魚食にあり

AGA(男性型脱毛症)に悩まれる男性は年々増えています。しかも、その年齢層はますます若年化…。そこで、魚食と薄毛の意外な関係をお話しましょう。実は、漁師に薄毛の人が少ないと言われているのです! 都市伝説の類だとの意見もあるのですが、何とそこには根拠があったのです。銚子で理髪店を営むAさんが「約40年ほど理髪店をやっていますが、確かに漁師の人に薄毛の人は少ないというしかないですね。私から言わせてもらえば漁師は髪に良くないことばかり。常に危険と隣り合わせの仕事でストレスは半端じゃない。ストレスは交感神経のバランスを崩すので交感神経が常に緊張状態になる。このバランスの崩れによって異常な発汗作用が起こり頭皮の環境を悪化させます。しかも紫外線を浴びっぱなし。髪の毛は主に、アミノ酸が結合したタンパク質でできているが、この結合を分解してしまうのが紫外線。髪の毛にダメージを与える。だから、漁師に薄毛が多くてもおかしくないのですが、どうしてなんでしょう?」

イワシの栄養素が薄毛の予防や育毛に効果を

アメリカのベンジャミンS・フランク医学博士は、著書「老化は食べ物が原因だった──細胞から若返る核酸食事法の秘密」で、核酸食事法で毛が生えると展開しています。博士は「薄毛は老化が原因」だから、髪の薄毛の悩み解消には老化のストップが不可欠だとして、アンチエイジングに効果を発揮するのが「核酸」なる栄養素だとしています。若々しさを維持するためには新しい細胞が絶えず作り出される必要があり「核酸」はそのための必須の栄養素で、大きく分けてDNA(デオキシリボ核酸)とRNA(リボ核酸)という成分が含まれているのだそうです。しかも、最適な食べ物がイワシだと勧めているのです。「イワシは、DNARNA、2つの成分が豊富に入っている」 ので細胞の若返りには理想的な食品だといいます。頭皮を健康にして、髪にハリとコシを与える育毛効果がある以外に、肌がきれいになり、シミができにくくなるそう。確かに、イワシには核酸の他にもメチオニン、亜鉛、リノレン酸系脂肪酸(DHA・EPA)、コエンザイム、カルシウム・マグネシウム(必須アミノ酸)、タウリンなど発毛、育毛効果が望める成分を豊富に含んでいます。銚子はイワシの水揚げ日本一を誇り、なめろうという郷土料理もあるほど、イワシがよく食べられています。新鮮なイワシが手に入りにくい。料理が面倒。そんな場合にはイワシの缶詰や、『クリルキング』DHA補給もオススメ。

薄毛予防のための摂りたい栄養がコレ

●タンパク質

髪の基本成分であるケラチンのもとになる上質のアミノ酸を含むのがタンパク質(肉、魚、卵、大豆製品、牛乳、乳製品、カキなど)

●ヨード

甲状腺の働きを助け、髪の発育を促進するのがヨード(わかめ、昆布、ひじきなどの海藻類)

●ビタミンE、A

血行をよくし抜け毛を防ぐのがビタミンE、A(にんじん、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草などの緑黄色野菜、玄米、胚芽米、小麦胚芽油、ごま、ナッツ類、紅花油など)

●ビタミンA、C、E、Fなど

上記と同じ役目を果たすのがビタミンA、C、E、Fなど(レモン、オレンジ、キンカン、さくらんぼ、いちごなどの柑橘類)

●エイコサペンタエン酸

血液の凝固力を下げてコレステロールがたまるのを防ぐ(いわし、ぶり、さばなどの背の青い魚)

●ビタミンB

頭皮の新陳代謝を促進するのがビタミンB(玄米、小麦胚芽油、豚肉の赤身、レバー、マグロなど)

●コラーゲン

髪のツヤやハリをよくするのがコラーゲン(長いも、れんこん、納豆など)

★記事提供:ウェルネスライフ

参考:Asagei+plus 漁師にハゲが少ないのは魚食にあった! Asagei+plus

参考:カミわざ 髪に良い食べ物・悪い食べ物とは?食生活と薄毛・抜け毛の関係性 カミわざ

記事一覧へ

カテゴリー

注目記事

ライフスタイル
2018.06.29
睡眠不足と血糖値のビミョーな関係
多少眠れなくても、単なる「睡眠不足」だ…
オススメ記事
2024.06.18
クリルオイルは紫外線ストレスから肌を守…
クリルオイルは、皮膚の健康を改善する海…
Online Dating
2022.02.22
The Ultimate Guide …
どろどろからさらさらの生活へ! 健康的な毎日をサポート!